人形町ランチその18:ステキ!うなぎの「うな富」

今回は、ちょっと贅沢(笑

人形町というより水天宮の裏なんですけど、とっても人気があるうなぎ屋さんがあるんです~。

「うな富」

人形町ランチその18:ステキ!うなぎの「うな富」_f0054556_16245438.jpg


お店に着いたのが13時過ぎ。
私のすぐ後にも女性一人客が来られて、この日のお昼の部は終了。

ランチうな丼 1500円
うな重 特4300円 松3000円 竹2200円
です。

私はもちろん、ランチうな丼

注文を受けてから蒸して焼くので20~30分かかります。
と、ちゃんと断りがあります。

持って行った雑誌を読んだり、店内のテレビを見たりして待つ事25分。

出てきました!

人形町ランチその18:ステキ!うなぎの「うな富」_f0054556_16315565.jpg


きゃーきれーい!

大きめの鰻、半身にう巻きまでついてる~。
肝吸いにはかわいい手毬ふも入っているし。
青菜のお浸しや、とろろの小鉢、そしてお漬物も付いてます。
わくわくするわ~。

まず、う巻きを一口。
うん、関西出汁巻き玉子ラブのおかんに直球ストライクのう巻きでございます。

そして、肝吸い。
これが又、ゆずの香りがほんのりと。
ええお出汁でございます。

そして主役の鰻。
お箸を入れると、ふわっとほろっとくずれました。
お口に入れると、ほわんと溶けてしまうような柔らかさ。
もうちょっと焼きがしっかりしていても良いような気もしますが、でも、おいしいごはんと相まって、お箸がとまりません!
タレもきりっとあっさり系な感じがしましたよ。
私、鰻と日本料理のお店でアルバイトをしていましたが、あまり鰻に思い入れがないんですわ。
でも、たまにこうやって美味しい鰻をいただくのは良い事ね~。

うなとろ丼がお好きな人は、とろろを入れても良いでしょうし、私のようにうなぎはうなぎだけで食べたいって人は、とろろは箸やすめにちゅるっと食べちゃえば良いのでしょう。
こちらのお店も、盛り付けの前にごはんの量を聞いてくれます。
ごはん大盛りでもたべられそうよ。

そして、食べ終わったら、デミタスカップでコーヒーのサービスもあります。
店員のおばさまお二人も、ご主人もとっても良い感じの方でした。
お持ち帰りの場合は、200円引きということです。
今度、おとさんに買って帰ってあげようかなー。

いやー、大満足のランチ丼でしたわ。

人形町ランチその18:ステキ!うなぎの「うな富」_f0054556_1642022.jpg


お店は水天宮のすぐ裏の路地にあります。
でも、表通りにのぼりがあるからわかるかなー。
小さいお店ですから、お昼のピーク時には外に並ばれるようで、椅子も用意してありました。
でも、並んでいるうちに注文を取ってくれるそうなので、お席に着いてからは長く待たなくって良いかも。

やはり人形町は、お醤油味の美味しい物が多いような気がするなー。
こちら、うな富さんも、リッチな気分の時、ぜひぜひ再訪したいです!
Commented by toramutti at 2009-12-08 19:45
鰻もですが、ご飯のひとつぶひとつぶが美味しそう!やはり違うなぁ、と。あぁ、鰻を日本で食べたいでしゅ。
Commented by jumbo0317 at 2009-12-08 22:32
★ナタリーさま
そうそう。ごはんも美味しい炊き加減でしたよー。
ほんとに、日本に帰ると食べたいものがいっぱい!なんでしょうねー。
Commented by ケリーちゃん at 2009-12-09 20:27 x
うなぎは子供の時から大好き。
里帰りの日程が決まったので、うなぎは一食組み込もうかな・・・。
こっちでは中国産多すぎるからね・・・。
先日行った「伊藤」では美味しい日本産が食べられるらしいけど・・・今は季節外れだからな。(仕入れてないと思う)
美味しいうなぎ、食べたいな。これはう巻きも上に載ってるなんて気が利いてるね。
Commented by jumbo0317 at 2009-12-09 23:39
★ケリーちゃん
私は、逆に子供のときからそーんなに好きじゃなかったのよー。
でも、竹葉亭のを食べてから、変わりました。
ケリーちゃんが贔屓にしていたお店も美味しそうだったね。(世田谷の)

こちらのランチはう巻きが乗ってるあたりがホント気が利いてて、さすがランチ丼!と思うわー。
必ず再訪しようと思っています。
by jumbo0317 | 2009-12-08 16:44 | 人形町界隈でごはん | Comments(4)

じゃんぼなおかんです。食い意地こそが私の原動力。食べ物のお話、旅のお話、日々のあれこれを綴ります。御連絡はこちらにお願いいたします。   jumbo0317@yahoo.co.jp


by jumbo0317
カレンダー